羽地朝和さんの「プレイバック・シアター・仙台」

羽地朝和さんの「プレイバック・シアター・仙台」
マイリストに追加
2025622日()
10:00 ~ 16:30
カテゴリ:参加・体験
開催終了
イベントの内容
あなた自身の人生が舞台になる ― 「プレイバック・シアター・仙台」開催!

「プレイバック・シアター」とは、誰かの語る“人生のひとこま”を、その場にいる人たちが即興で演じてみせる、心に触れる演劇体験。

演劇経験は一切不要。

観て、語って、演じる。
それだけで、自分の物語に新たな光が差し込みます。

日常の何気ない出来事や、心に残る場面が、まるで宝石のように輝く瞬間。

語ることで癒され、演じることで共鳴し、観ることで心が揺さぶられる。

そんな温かな循環が生まれる、安全で自由な時間と空間です。

コンダクターは、プレイバック・シアターの第一人者・羽地朝和さん。
日本国内外で活躍し、企業研修から子ども支援まで幅広く手がける“生きた対話”のプロです。

観ているだけの参加もオッケーです!
心がふと緩む瞬間に出会えます。
はじめての方も大歓迎。
あなただけの物語が、誰かの心の物語りと共鳴していきます。


? 日時:2025年6月22日(日)

? 時間:10:00~16:30(午前のみ・午後のみ参加も可能)

? 参加費:全日 6,000円/午前・午後のみ 各4,000円

? 会場:仙台市青葉区錦町2-4-48 東六コミュニティセンター 2階会議室

? お申し込み・お問合せ、
こちらから↓

sky3kyoko3@gmail.com

人生の奥にある“感じること”を、もう一度取り戻しませんか?
皆さまに出会えることを、心より楽しみにしています。

■プレイバック・シアターは、ジョナサン・フォックスの
「コミュニティのなかで、人と人のつながりを育む場」という
彼独自のアイディアをもとに創りだした即興劇をつかった手法です。
現在では様々なアイディアや独創的な表現方法が加えられながら
いろいろな領域で発展し活用されています。

◆プレイバック・シアターは、劇場ではありませんが、とてもドラマチックです。

◆プレイバック・シアターは、治療ではありませんが、きわめて治癒力があります。

◆プレイバック・シアターは、ゲームではないけれど、とてもゆかいです。

主催、仙台アーツベースド研究会・代表、内出
(仙台アーツベースド研究会は、アートセラピーや、心と身体の繋がりにおける様々な体験や可能性、生きる愉しさを探求し体験することを中心に様々なワークショップなど開催する、非営利団体です。
収益は経費、運営費を除き、全額、講師謝礼と足代に充当しています。)

コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です