【仙台ふららん】大人気!住宅地シリーズ「将監・桂」編

【仙台ふららん】大人気!住宅地シリーズ「将監・桂」編
マイリストに追加
カテゴリ:参加・体験
あと3日
イベントの内容
★昔の将監・桂はド田舎だった?かつての支配者・国分家の痕跡も多数!意外な発見をお楽しみに★

「絵図さんぽ」、「家紋講座」でおなじみの厚綿広至さんが、住宅地の意外な歴史や魅力的な風景をご案内する人気シリーズの最新作です!

今回は泉区の将監・桂地区。近代になって造成された広大な住宅地です。
造成前は、丘陵地南側の裾野にのどかな田園風景が広がり、水を供給するいくつもの堤が存在していました。
一方、七北田川沿いの地域は、伊達家入植以前から国分家一族が土着しており、その痕跡がいくつも残っています。

今回は将監風致公園から桂島緑地にかけてのルートを歩きながら、田畑を潤していた水源をたずね、かつてこの地域を支配していた国分家の痕跡を探ります。

・約4.6kmの道を歩きます。歩きやすい靴と服装でご参加ください。
・途中休憩を挟みますが、原則、座って休める箇所はありません。ご留意の上お申込ください。

(注)新型コロナウィルス感染症は5類に移行いたしましたが、体調が悪い場合はご参加を控えていただくようお願いいたします。
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です