仙台七夕☆吹き流し飾り手作り体験

仙台七夕☆吹き流し飾り手作り体験
マイリストに追加
2024715日(月)
16:00 ~ 18:00
カテゴリ:参加・体験
あと27日
イベントの内容
●概要●
ハピナ名掛丁商店街に位置する「大正園」は、1902年創業の老舗のお茶屋です。昔から「手作り」にこだわり、毎年お店の人だけで豪華絢爛な七夕飾りを制作され数々の受賞歴を持つ大正園ですが、2022年より制作にご協力いただけるボランティアの方々を募集されています。今まで「見て楽しむ」七夕飾りが、制作に携わることで「特別感・親近感を感じる」ものに変わると思い企画しました。祖母から母へと代々受け継がれてきた仙台七夕まつりの伝統を今も大事に守り続ける、大正園の佐藤社長から作り方を教わり、仙台七夕にまつわるお話も伺います。また、参加費の一部を和紙などの材料費として、お店に寄付させていただきます。今回の趣旨にご賛同いただき、ともに仙台の大切な伝統行事を守っていきたいと強く想っていただける方々のご参加をお待ちしております!

開催場所: 大正園 2F 茶房エルディ+1F 奥スペース
所要時間: 約2時間
定員: 1~20名(最少催行人員1名)*
参加費: 大人(中学生以上)2,000円(税込)、小学生 1,300円(税込)
参加方法: 1日前12:00までの要事前申込
対応言語: 日本語のみ
講師: 大正園 取締役社長 佐藤英久子さん

●内容●
15:40~15:55 大正園 2F 茶房エルディ 集合・受付
16:00~16:15 佐藤社長の自己紹介+過去の作品の紹介+お手伝い内容の説明
16:15~17:30 仙台七夕☆吹き流し飾り手作り体験
17:30~17:50 記念撮影+休憩(茶房メニュー1セットをご飲食)
17:50~18:00 佐藤社長よりご挨拶+アンケート記入
18:00 大正園 2F 茶房エルディ 終了・解散

※6月15日(土)の回は、主にペーパーフラワーの修正作業、くす玉の下地作り、くす玉にペーパーフラワーを貼り付ける作業などを予定しています。

※6月22日(土)の回は、主にペーパーフラワーの修正作業、吹き流し部分の飾り付けなどを予定しています。

※7月15日(月・祝)の回は、吹き流し部分の飾り付け、全体を仕上げていく作業などを予定しています。

※今後の制作状況によって、各日のお手伝い内容が若干変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

●参加費に含まれるもの●
- 体験代
- 茶房メニュー1セット
 大人(中学生以上):大正園特製のお抹茶1杯+季節のお菓子1点
 小学生:カルピス1杯+お好きな駄菓子3つ

●注意事項●
※万が一キャンセルをご希望の場合は、参加予定日より2日前までに必ずご連絡をお願いいたします。(080-2815-8321 または support@i-sendai.jp)ご連絡がない場合や参加予定日の前日以降にキャンセルされる場合の返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

※座席数に限りがございますので、お申込みされていない方のご入場はご遠慮ください。親子でご参加される際は、人数分のお申込みをお願いいたします。(例:お子様2名+保護者様1名の場合は、3名分のお支払いとなります。)

※参加対象は、小学生以上とさせていただきます。

※開催の前日にメールで開催の有無についてご連絡いたします。万が一、主催側からの連絡がない場合、ご連絡をお願いいたします。(080-2815-8321 または support@i-sendai.jp)

====================================================
【お問い合わせ先】
仙台ツーリストインフォメーションデスク(i-SENDAI)
宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17 藤崎本館1階
TEL: 080-2815-8321 E-mail: support@i-sendai.jp
https://i-sendai.jp/
https://www.facebook.com/iSENDAI/
https://www.instagram.com/isendaistaff/
周辺地図
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です