工藤玲那個展関連企画「リャンさんは行ったり来たり。」

工藤玲那個展関連企画「リャンさんは行ったり来たり。」
マイリストに追加
2022820日()
10:00 ~ 17:00
カテゴリ:アート・展示会
開催終了
イベントの内容
2022/8/20[土]10時~17時
(最終受付16時30分)
このほか、会期中数回予定。予定は変更になる場合があります。

塩竈市杉村惇美術館敷地内駐車場
参加費:1,000円(焼き鳥代、展示観覧込)
申込不要

若手アーティスト支援プログラムVoyage2022 
工藤玲那 個展「アンパブリック マザー アンド チャイルド」関連企画



工藤は絵画や陶芸をはじめ、あらゆる表現媒体を介した作品を制作し、各地に滞在しながら活動しています。各地での出会いや個人的な記憶、経験などをもとに柔軟な好奇心から生まれる作品は、自己と他者、ものごとの隙間に生じる言いようのない混沌を探り、固定化された意識や概念を根底から解きほぐそうとする試 みとも言えます。本展では塩竈に伝わる「母子石」*を題材に、作家自身の母との共同制作を行います。工藤の母・リャンさんは中国出身であり、現在は移動販売を行うなど、料理を生業としてきました。日本人にも馴染む味へと変化していったリャンさんの料理には、文化の違いを超えた味のグラデーションがあったといいます。工藤が最もリャンさんのルーツを感じる「料理」を題材と した共同制作を通じて、家族、ルーツとは何か、普遍的なテーマについて問い直します。

関連企画「リャンさんは行ったり来たり。」では工藤の母・リャンさんの移動販売車が来館し、焼き鳥を焼いて販売するパフォーマンスを行います。

工藤玲那(くどう れな/Rena Kudoh)
ビジュアルアーティスト。1994年宮城県出身。2017年東北芸術工科大学芸術学部美術科洋画コース卒業。様々な土地を転々としているうちに混ざりあうアノニマスな記憶、捨てきれない幼い頃の自分、唐突な夢…、個人的な混沌をベースに、絵画や陶芸、ドローイングなどの表現で、見たことがあるようで見たことがない世界をつくり出している。現在は拠点を持たず、アジアを中心に各地に滞在、横断しながら制作している。 https://www.renakudoh.xyz/
周辺地図
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です