整理収納教育士認定講座

整理収納教育士認定講座
マイリストに追加
開催終了
イベントの内容
【整理収納教育士認定講座】
仙台でリアルで対面開催します。
1日講座を受講することで、「整理収納教育士」の資格を取得できる講座です。

主に9歳までの子どもの教育に関わる方を対象に、行動科学博士の小林幹児氏の監修を受けて作成した講座です。「忘れ物をしないように」これは子どもに関わる大人に共通する願いなのではないでしょうか。こうした問題の解決はもちろん、それ以上に感情や脳の発達においても、子どもへのお片づけ教育は実はとても大切なことなのです。 この講座では、子どもにお片づけを教えるための、整理収納の基本理論や方法に心理学や脳科学も交え、実例や演習から学んでいただけます。

NPO法人ハウスキーピング協会が認定している「整理収納アドバイザー2級認定講座」と同等資格として同法人からも承認されています。整理収納を子ども達に伝え、教育現場で実践できるスキルを身につけられる認定講座です。 この講座を受講いただくことで、整理収納アドバイザー準1級講座の受講資格を得ることができます。

講師の佐伯は、発達支援教育士認定講師でもありますから、子ども達の発達に配慮できる広い視野での伝え方をお伝えできます。ご家庭や教育現場で日々、子ども達と向き合う方々と悩みや疑問、工夫や配慮を共有しながら学びの時間を共にしましょう。

【カリキュラム】

1.整理収納基礎理論

2.幼児期に片づけ教育が重要な理由

3.整理収納教育の環境づくり

4.子どもをとりまく大人の連携

詳しくは、株式会社整理収納教育士ホームページ
http://kyouikushi.jp
をご覧ください

【受講料】

34.600円(税込み)教育士テキスト、試験料、認定証発行料も含

■仙台市の榴ヶ岡にあるみやぎ婦人会館で、対面受講できます

2022/5/28(土曜日)9:30~16:30 の1日講座

(一財)みやぎ婦人会館3階
http://www.fujin-kaikan.or.jp/access.html
〒983-0851
宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡5番地(旧県立図書館3階)
TEL:022-299-4530 FAX:022-299-4531
Mail:info@fujin-kaikan.or.jp

お問合せは
studiodeverite@gmail.com
までお気軽にどうぞ
申し込みは
http://studio-de-verite.trd-wp.com/
からお願いします
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です