【第2回RUN's】仙台国際ハーフを笑顔でゴールしよう?

【第2回RUN's】仙台国際ハーフを笑顔でゴールしよう?
マイリストに追加
2015415日(水)
19:00 ~ 21:00
カテゴリ:スポーツ
開催終了
イベントの内容
仙台国際ハーフマラソンを笑顔でゴールするための食事講座
×
ぶれない走りを作る体幹トレーニング


日時:4月15日(水) 19時00分~21時00分
場所:榴岡市民センター
料金:シーズ会員1500円 シーズ会員外2500円
申込:シーズ杜の都J&Rクラブ
seads_sendai@yahoo.co.jpもしくはFacebook参加ボタン
(参加ボタンを押してくださった方には別途ご連絡致します)


内容:アスリートフードマイスターの堤佳子さんによる食事講座とシーズ杜の都J&Rクラブ代表の阿久津美和子による体幹トレーニングとの2セッションの第2回Run'sです!

5月10日に仙台国際ハーフマラソンが開催されます。
今年のエントリーの競争率からかなり白熱した大会になると予想されます♪みなさん、レースに向けた準備はできていますか?

・どういった食事をとればいいのかわからない
・仙台ハーフに初めてでるので不安がある
・練習をしていて後半の疲れが気になる
・仙台ハーフのエントリーにはもれたが同日に他のレースにでる

など、ベストな状態で5月10日を迎えたいという方へおススメのイベントとなっています^^


タイムを狙いたい、完走を目指したい、等々目標は違えど目的は一緒??仙台国際ハーフマラソンを笑顔いっぱいでゴールしましょう!



当日スケジュール
18時50~19時00分 受付
19時00~19時40分 体幹トレ
19時45~20時45分 食事講座
20時45~21時00分 雑談タイム

~profil~
☆堤佳子(走るソムリエ)
食事の大切さを伝えていくアスリートフードマイスター&野菜ソムリエ。ランニングマガジン『クリール』での食事コラムの連載、中学校や小学校での食育の講演等の活動中。
各地マラソン大会、国際マラソンにも多数出場するフルマラソンサブ3ランナー。

☆阿久津美和子
シーズ杜の都J&Rクラブ代表。高校~実業団まで陸上を続け、引退後は一旦離れたが再び走り始めたことをきっかけにランニングアドバイザーとして始動。ランニングのみならず親子やキッズ等のエアロビクスのインストラクターとしても活動中。


主催:シーズ杜の都J&Rクラブ
青葉区二日町6-21NTKビル5F
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です