仙台市・宮城県のイベント情報の投稿サイト「きてけさin仙台」
「きてけさin仙台」とは?
|
お問い合わせ
「きてけさin仙台」(きてけさいん仙台)は仙台圏で行われるイベント情報をみんなで共有するサイトです。
ログイン
|
ユーザー登録(無料)
クロストーク 小金沢智×近江 瞬×渋谷七奈
2024
年
8
月
3
日(
土
)
13:00 ~ 15:00
塩竈市杉村惇美術館 2階サロン
宮城県
塩竃市
本町
サイト:
https://sugimurajun.shiomo.jp/archives/11310
カテゴリ:
アート・展示会
タグ:
アート
開催終了
Tweet
イベントの内容
2024/8/3[土]13時 サロン
※要展示観覧料(メンバーシップ会員・中学生以下無料)。要予約(定員15名)
【申込みはこちらから】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfFgK9-qVICGeUIHPFv2kKXhddiZBCIRWaXl74Ie8X546GjwA/viewform?usp=send_form
小金沢智(こがねざわ・さとし)
キュレーター。東北芸術工科大学芸術学部美術科日本画コース専任講師、美術館大学センター研究員。1982年、群馬県生まれ。2008年、明治学院大学大学院文学研究科芸術学専攻博士前期課程修了。世田谷美術館、太田市美術館・図書館の学芸員を経て現職。「現在」の表現をベースに据えながら、ジャンルや歴史を横断するキュレーションによって、表現の生まれる土地や時代を展覧会という場を通して視覚化することを試みている。「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2024」(2024年9月1日~16日)総合キュレーター。
近江 瞬(おおみ・しゅん)
歌人。1989年宮城県石巻市生まれ・在住。宮城県石巻高校、早稲田大学文化構想学部卒業。塔短歌会、短歌部カプカプ所属。第9回塔新人賞、第10回塔短歌会賞受賞。第31回歌壇賞最終候補。第一歌集『飛び散れ、水たち』(左右社)。地元紙記者を経て現在は株式会社口笛書店のライター・編集者。ラジオ石巻「短歌部カプカプのたんたか短歌」パーソナリティ。X:@sun0690
若手アーティスト支援プログラムVoyage2024 渋谷七奈展「光源の二輪」
2024年7月13日(土)~9月1日(日)
月曜休館(7/15,8/12は開館、翌日休館)
https://sugimurajun.shiomo.jp/archives/11307
周辺地図
>>このイベントを編集する
>>このイベントをコピーして新たなイベントを作成する
コメントの投稿
コメントの投稿には
ユーザー登録
が必要です
同じカテゴリのイベント
佐野美里個展「Okey Dokey」
みちのく妖怪ツアーパネル展
【5/17】アートの見方は無限大!鑑賞のじかん
若手アーティスト支援プログラムVoyage歴代出展者展
後藤洋一造形展~天から降りてきた模様~
大沼英樹写真展「パレットの肖像」
近くのイベント
佐野美里個展「Okey Dokey」
【5/17】アートの見方は無限大!鑑賞のじかん
若手アーティスト支援プログラムVoyage歴代出展者展
【貸館】塩騒騒 with 塩竈の街角から音楽プロジェクト
大沼英樹写真展「パレットの肖像」
人気のイベント
1
【仙台】大事な人に絶対伝えたい~ブッダが明かす「命が本当に大切な理由」 講座-宮城
2
みちのく妖怪ツアーパネル展
3
【牛タン飲み会 参加者募集中!】★6/5(木)牛タン料理 閣にて開催★
4
【伝え方の思い込み】を壊す、60分の無料実践講座!
5
【仙台】仏教に沢山の宗派があるのはなぜ?宗派が分かれた理由と仏の教えの真髄 講座-宮城
6
クリスタルボウルライブ
7
【仙台】歴史上の人物ベストワンと言われる親鸞聖人の魅力に迫る!その生き様と教えを知れば、あなたも必ず前向きになれる 講座-宮城
8
鈴木愛美 ピアノ・リサイタル~浜松国際ピアノコンクール日本人初優勝記念~
9
癒しと占い体験イベント*第68回仙台ヒーリング・ミューズ
10
【仙台】古典の名著『歎異抄』に学ぶ「元気の出るメッセージ」 講座-宮城
「河北新報出版センターの本」や「かほピョン」グッズのオンラインショップ「河北仙販SHOP」
仙台で新聞を購読するならダンゼン河北新報!