募集:ルーテル学院大学教授・髙山由美子氏講演会 開催

募集:ルーテル学院大学教授・髙山由美子氏講演会 開催
マイリストに追加
あと64日
イベントの内容
意思や表現を尊重するということ ~障害のある人の権利擁護とは~

ルーテル学院大学教授・学科長 社会福祉士の髙山由美子氏を迎えて「意思や表現を尊重するということ~障害のある人の権利擁護とは~」講演会を開催いたします。

「Art to You!障がい者芸術世界展 IN SENDAI 2024」開催初日の特別関連企画となっておりますので、世界展と併せてご参加・ご来場ください。どなた様もご参加いただけますが、限定50名様(入場無料)となっておりますので、お早めにお申し込みください。



どなたでもご参加できます♪



お申込みはコチラから↓
https://ws.formzu.net/fgen/S68624231/

<講演会詳細>
日時 :2024年8月29日(木)17:00~18:00(開場16:30)
会場 :せんだいメディアテーク 7Fスタジオシアター
入場料:無料
対象 :どなたでもご参加いただけます
主催 :公益社団法人 東北障がい者芸術支援機構
共催 :仙台市・仙台市教育委員

<講師紹介 髙山由美子 (Takayama Yumiko)>
ルーテル学院大学総合人間学部人間福祉心理学科教授・学科長 社会福祉士
●地域・社会における主な活動
杉並区障害者地域自立支援協議会会長、渋谷区成年後見支援センター運営委員会委員長 ほか多数
●主な著書・論文等
・「ネットワークを活用したソーシャルワーク実践」(共著)
・「地域における障害者への支援体制整備を担う『協議会』の役割に関する考察」ほか多数
●講演・研修会講師等
・「障害のある人の意思を尊重するということ」
・「障害者とは何かを知る」ほか多数
●専門分野/ ソーシャルワーク、障害者福祉論
●所属学会/ 日本社会福祉学会、日本ソーシャルワーク学会、日本地域福祉学会 など
●趣味/ 落語鑑賞、最近始めたゴルフ。世界のワインとチーズ   



お申込みはコチラから↓
https://ws.formzu.net/fgen/S68624231/



<お問い合わせは>
公益社団法人 東北障がい者芸術支援機構
電話:022-266-8533
Mail: info@art2you.org
平日:10:00-17:00、土日祝日・年末年始休業
周辺地図
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です