仙台市・宮城県のイベント情報の投稿サイト「きてけさin仙台」
「きてけさin仙台」とは?
|
お問い合わせ
「きてけさin仙台」(きてけさいん仙台)は仙台圏で行われるイベント情報をみんなで共有するサイトです。
ログイン
|
ユーザー登録(無料)
後期企画展「我が町おおさきの歴史・文化(第2回 学校篇)」
2024
年
1
月
28
日(
日
)
~
3
月
24
日(
日
)
サイト:
https://www.yoshinosakuzou.info/_files/ugd/d89d81_53a1e3eb5bf7494abbcc59ead86a060c.pdf
カテゴリ:
アート・展示会
タグ:
大崎市
宮城県
仙台市
古川駅
陸羽東線
企画展
展示
イベント
観光
セミナー
講座
講演会
東北
東北新幹線
東北自動車道
古川
博物館
記念館
開催終了
Tweet
イベントの内容
後期企画展「我が町おおさきの歴史・文化(第2回 学校篇)」
期間 令和6年1月28日(日)から3月24日(日)
内容 日本の近代的な学校教育は1872年(明治5)に発布された「学制」に始まります。そのため、吉野作造が卒業した現・古川第一小学校をはじめ、長らく地域の教育を支えた小学校が近年150周年を迎えています。この企画展では古川第一小学校の学校資料や地域資料とともに、明治時代の学校教育を紹介します。
ちらし
https://www.yoshinosakuzou.info/_files/ugd/d89d81_53a1e3eb5bf7494abbcc59ead86a060c.pdf
●歴史講座「感染症と地域社会」
講師 後藤 彰信 先生(柴田町文化財保護委員)
第1回3月10日(日)13時~「コレラ騒動」
第2回3月24日(日)13時~「スペイン風邪」
料金 500円(全2回講座を1回分の展示観覧料で受講できます)
申込み
https://www.yoshinosakuzou.info/blank-58
吉野作造記念館指定管理者
特定非営利活動法人 古川学人
〒989-6105 宮城県大崎市古川福沼1-2-3
電話 0229-23-7100 FAX 0229-23-4979
E-mail yoshino-npo.fg@blue.ocn.ne.jp
WEB
https://www.yoshinosakuzou.info/
>>このイベントを編集する
>>このイベントをコピーして新たなイベントを作成する
コメントの投稿
コメントの投稿には
ユーザー登録
が必要です
同じカテゴリのイベント
高野葉子個展「くつろぎの空間」 @ 本多工房
アートイベント『みんなのCOLORFUL展&POPUP』
村上賀子写真展「Portraiture」
若手アーティスト支援プログラムVoyage歴代出展者展
川村香月 日本画展「在るものを写す」
佐野美里個展「Okey Dokey」
近くのイベント
イベントはありません
人気のイベント
1
★★★青麻神社例祭★★★仙台市宮城野区岩切青麻 出店:宝石箱&宝石の杜
2
金.宝石の正式鑑定.買取り修理
3
わたしが整うよつばマルシェSENDAI
4
5/3(土)【男性限定】1から正しく学ぶ「肌活講座」
5
【合コン参加者募集中!】★5/24(土)特別なお店で合コン開催★
6
◎伊達なDISCO
7
リーダーのための対話メソッド 勉強会(無料)
8
高野葉子個展「くつろぎの空間」 @ 本多工房
9
カフェミルトン30th anniversary Beautiful Harmony Live
10
福田こうへいコンサートツアー2025
「河北新報出版センターの本」や「かほピョン」グッズのオンラインショップ「河北仙販SHOP」
仙台で新聞を購読するならダンゼン河北新報!