仙台市・宮城県のイベント情報の投稿サイト「きてけさin仙台」
「きてけさin仙台」とは?
|
お問い合わせ
「きてけさin仙台」(きてけさいん仙台)は仙台圏で行われるイベント情報をみんなで共有するサイトです。
ログイン
|
ユーザー登録(無料)
後期企画展「我が町おおさきの歴史・文化(第2回 学校篇)」
2024
年
1
月
28
日(
日
)
~
3
月
24
日(
日
)
サイト:
https://www.yoshinosakuzou.info/_files/ugd/d89d81_53a1e3eb5bf7494abbcc59ead86a060c.pdf
カテゴリ:
アート・展示会
タグ:
大崎市
宮城県
仙台市
古川駅
陸羽東線
企画展
展示
イベント
観光
セミナー
講座
講演会
東北
東北新幹線
東北自動車道
古川
博物館
記念館
開催終了
Tweet
イベントの内容
後期企画展「我が町おおさきの歴史・文化(第2回 学校篇)」
期間 令和6年1月28日(日)から3月24日(日)
内容 日本の近代的な学校教育は1872年(明治5)に発布された「学制」に始まります。そのため、吉野作造が卒業した現・古川第一小学校をはじめ、長らく地域の教育を支えた小学校が近年150周年を迎えています。この企画展では古川第一小学校の学校資料や地域資料とともに、明治時代の学校教育を紹介します。
ちらし
https://www.yoshinosakuzou.info/_files/ugd/d89d81_53a1e3eb5bf7494abbcc59ead86a060c.pdf
●歴史講座「感染症と地域社会」
講師 後藤 彰信 先生(柴田町文化財保護委員)
第1回3月10日(日)13時~「コレラ騒動」
第2回3月24日(日)13時~「スペイン風邪」
料金 500円(全2回講座を1回分の展示観覧料で受講できます)
申込み
https://www.yoshinosakuzou.info/blank-58
吉野作造記念館指定管理者
特定非営利活動法人 古川学人
〒989-6105 宮城県大崎市古川福沼1-2-3
電話 0229-23-7100 FAX 0229-23-4979
E-mail yoshino-npo.fg@blue.ocn.ne.jp
WEB
https://www.yoshinosakuzou.info/
>>このイベントを編集する
>>このイベントをコピーして新たなイベントを作成する
コメントの投稿
コメントの投稿には
ユーザー登録
が必要です
同じカテゴリのイベント
【貸館】結成20周年記念「羊毛とおはな展」in 塩竈 ~羊毛とおはなとあなた~特別編
土田 翔 視/触覚の氾濫
ミリアム・イワノウィッチ個展 @ 本多工房
川村香月 日本画展「在るものを写す」
唐川武紀在仏デッサン・油絵展 in 塩竈
アートイベント『みんなのCOLORFUL展&POPUP』
近くのイベント
イベントはありません
人気のイベント
1
なとフェス-POPUPマルシェ東北-
2
白石城お花見キッチンカーマルシェ
3
「次の、明後日」第6号出版記念と合評会
4
【30代中心 合コン参加者募集中!】★4/12(土)仙台にて合コン開催★
5
前期基礎講座「吉野作造の文章を読んでみよう」(全5回)
6
Cooking婚活パーティー
7
癒しと占い体験イベント「ミューズマルシェ2025年」
8
ウーマンラッシュアワー村本大輔一時帰国スタンドアップコメディツアー「CHECKINS in仙台」
9
marche MERRY
10
Angel.yoga
「河北新報出版センターの本」や「かほピョン」グッズのオンラインショップ「河北仙販SHOP」
仙台で新聞を購読するならダンゼン河北新報!