女性力UP新年を彩るマナー講座

女性力UP新年を彩るマナー講座
マイリストに追加
20161223日(金)
15:00 ~ 17:30
開催終了
イベントの内容
◆女性力UP 新年を彩るマナー講座◆

お正月を華やかに添えてくれるお花の力

フラワースタイリスト 舛田 裕子さんをお迎えして

お正月に飾るお花のアレンジメントのワークショップを開催します。

ひとつひとつは大きくありませんが二つを並べることで

お洒落で存在感のある作品となります。
...
ワークショップの後は、コーヒーを楽しみながら

新年を迎えるための風習やマナーをお伝えします。

年賀状やお年玉、お飾り、初夢の話など…

講座が終わる時間には、光のページェントが点灯されます。

キラキラ光り輝く定禅寺通りを眺めながらお帰りくださいね。

◆日時 / 12月23日(金)15:00~17:30

◆場所 / デイリーマナー教室

◆参加費 / 4,500円 
<マナー講座、飲み物代、お花のワークショップ一式>

◆詳細 / お花のアレンジメントはお持ち帰りいただきます。

生花ですが、置き場所によってはお正月まで楽しめるようです。
写真の花色やお皿は見本です。
花材は当日におすすめのものを準備しております。
なお、花鋏は準備しておりますが
お持ちの方はご用意いただけると助かります。
初心者の方も安心してご参加ください。
マナー講座では
地域に受け継がれる「新年」をテーマにお届けします。

◆講師紹介(お花担当)/ 舛田 裕子先生
花のある暮らしを楽しんでいただけるよう
「これならすぐ出来そう」をコンセプトに
大人可愛い花と器のコーディネートをご提案されています。

2004年 un plus+ アンプリュス設立

弊室のご近所でもありますスガハラガラスさんにて
フラワーディスプレイをご担当される
センス抜群なアーティストです。

◆主催者:講師(マナー担当):デイリーマナー教室代表 小藤弓
10代から70代までの老若男女が通うマナー教室を
仙台市青葉区に開催。
企業や教育の分野でも研修を担当しております。


◆お問い合わせ・お申込み
お問合せフォーム(http://www.dailymanner.jp/contact.php
または
電話022-797-3379 (月~金 10:00~18:00)

    
周辺地図
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です