【研修のご案内】第4回IMCRAシンポジウムとワークショップ 長期的なケア提供者の体験

【研修のご案内】第4回IMCRAシンポジウムとワークショップ 長期的なケア提供者の体験
マイリストに追加
2016731日()
13:30 ~ 18:30
開催終了
イベントの内容

第4回 IMCRAシンポジウムとワークショップ

長期的なケア提供者:患者、医療者、提供者、現実



災害への備え、被災者へのケア、皆さんの経験を共有し、災害医療について一緒に学びませんか?
国際医療機器対応同盟(通称 IMCRA:International Medical Crisis Response Alliance)は、非政府の国連関係で、災害医療教育をしているNGOです。震災で治療に関わった医療関係者の経験が、将来の被災者を救うことになります。長期的災害ケア、地域支援と国際援助など、災害への備えと被災者のケアについて、ともに学びましょう。


日 時:2016年7月31日(日) 13時~18時30分

会 場:仙台TKPカンファレンスセンター
http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-sendai/access/

参加費:無料(お菓子付き)

対象者:
①医療関係者
②東日本大震災の被災者の方の介護を何か月か担当された方
③東日本大震災で学んだご経験・知識を、世界で同じような局面に遭遇して困っている人々に提供したい方
④東日本大震災でのご経験を他の参加者の方と分かち合い今後に役立てたい方
⑤東北に何らかのつながりがある方

詳細につきましては↓下記URLをクリックしてご参照ください。
http://imcrajapan.wix.com/imcra
(お申込みにつきましても、ホームページから受付しております)

皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です