NPO会計 こんな時、ど~する!?知っておきたい“仕訳”の考え方

NPO会計 こんな時、ど~する!?知っておきたい“仕訳”の考え方
マイリストに追加
201698日(木)
13:30 ~ 16:30
カテゴリ:総合
開催終了
イベントの内容
例えば、こんな時どんな会計処理をしていますか?
「理事や金融機関からお金を借りた」
「有給スタッフの源泉所得税を給与から差し引いた」

このような時に、必要になるのが『仕訳のスキル』です。

◇仕訳とは…物品の購入や金銭の借入などの取引を「勘定科目」の組み合わせや「数字」に置き換えて表すこと

今回の講座では、NPO会計によくある事例から、この仕訳について学びます。日々の会計は、さまざまな仕訳の繰り返しです。そして、その正確さが年度末に作成する決算書類の精度にもかかわります。

仕訳はよく分からないけれど、とりあえず過去の会計処理と同じようにしている…
本当にこの仕訳で合っているのかな…
そんな方は、ぜひ基本の考え方をしっかり理解して、自信をもって処理ができるようにしていきましょう!

もちろん、復習に!といった方のご参加も大歓迎です。

≪講座概要≫
===================================
平成28年度 NPOのための会計・税務講座
NPO会計 こんな時、ど~する!?知っておきたい“仕訳”の考え方

◆日時  平成28年9月8日(木) 13:30~16:30
◆場所  みやぎNPOプラザ 第2会議室
◆内容  「貸方」「借方」とは、資産や負債などの考え方、
      NPO会計によくある事例
◆講師  小野恵子氏(会計サポーター)
◆対象  NPO・市民活動団体の会計担当者など
◆定員  20名(申込先着順)
◆参加費 1,000円(税込)
◆持ち物 筆記用具・電卓
◆申込方法 
みやぎNPO情報ネット
http://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/koza_k20160908.html)から
申込用紙をダウンロードの上、みやぎNPOプラザまでメール、FAXもしくは郵送にてご送付ください。
「団体名」「参加者名」「電話番号(あればFAX番号も)」「E-mailアドレス」を明記の上、直接メールまたはFAXにてお申込み頂いても構いません。

===================================

ぜひ、この機会をご活用ください!
周辺地図
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です