3/28(日)昼・仙台開催『どんな困難がやって来ても変わらない幸福の世界「無碍の一道」とは』

3/28(日)昼・仙台開催『どんな困難がやって来ても変わらない幸福の世界「無碍の一道」とは』
マイリストに追加
2021328日()
14:30 ~ 16:00
カテゴリ:総合
開催終了
イベントの内容
◇3/28(日)14:30~16:00 仙台市民会館(トークネットホール仙台)2階和室(2) (大谷喬先生)

◆今回のテーマ◆
『どんな困難がやって来ても変わらない幸福の世界「無碍の一道」とは』

昨年から続くコロナ禍に加え、北日本の豪雪、福島県沖の地震と、災害の多い令和3年。不安や苦しみの絶えない人生ですが、たとえどんな 苦難や困難・災難に遭ったとしても、崩れない幸福があるのだよと、鎌倉時代の名著・歎異抄には、「無碍の一道」と記されています。 一体、この無碍の一道とは、どんな幸せなのでしょう。 西洋の哲学者も驚嘆した幸福の世界について、お話します。

◆参加者の感想◆
日頃から何のために生きているのかを考えることが多いのですが、生まれてきたのはこの為、人生の目的を達成することはできる、本当の幸せがあるのだ、ということを知れたことは大きいです。
ありがとうございます。
(30代・男性)
ーーーーーー
"どんな幸せをつかんでも、いつ失うかと、不安でした。
その中で、変わらない幸せがある事を知りました。
仏教を学んでいく中で、それを知ることができる、近づくことができると分かりましたので、今後も学んでいきたいと思います。
(40代・男性)"
ーーーーーー
地震や大雪、コロナのことなど、この先不安で、なにを明りに生きればよいのか分かりませんでした。
歎異抄に書かれている「無碍の一道」が知りたくて、講座に参加しました。
私にも分かるように、優しく教えてくれ、何があっても崩れない幸せがあるということがわかりました。
また参加させてもらいます。
(40代・女性)
ーーーーーー

●講師:大谷 喬 先生
昭和53年生まれ、埼玉県出身。東京大学教育学部卒業。
父親は中学校の教諭、母親は養護学校の教諭、妹は幼稚園の教諭という教育一家に育つ。
大学で教育学を学ぶ中で、ブッダの教えこそ最高の教育と知らされ、仏教講師としての道を歩む。
東京、大阪、韓国ソウル、福岡、広島で講演活動し、
今年から東北各地で講座を開催中。
趣味はSF映画と戦争映画(ガンダム含む)を見ること。

●会 場 :仙台市民会館(トークネットホール仙台)2階 和室(2)
 住所:仙台市青葉区桜ヶ岡公園4-1
アクセス:市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」下車、「公園2」出口から徒歩15分

●主催 :ゼロからわかる仏教教室
 H P :http://sendai.japan-buddhism.com/

●参加費:ご自由なお気持ちをお預かりします。
(目安としては1,000円です)

●定員:10名
どなたでも参加できる、分かりやすい勉強会です。人数に限りがありますので、お申込みは、いますぐどうぞ。

●OBA
ゼロから動画で体系的に仏教を学ぶことができる、オンライン仏教アカデミーを開校しました。
http://online.japan-buddhism.com/
お試しで講師から直接話を聞くこともできます。
無料の体験入学もありますので、よければ、一度体験入学してみませんか。

------------------------------
【ご案内・新型コロナウイルス対策について】
新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、事前の体調チェック、距離を取っての着席、人数制限など、配慮や対策を講じています。

【注意事項】
他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。
ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。
また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に 対しても同様に対応させて頂きます。
周辺地図
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です