今話題の「新しい古地図」と共に幕末へトリップ!【仙台ふららん】藩政時代の絵地図片手に、仙台城下に想いを馳せる幕末さんぽ!

今話題の「新しい古地図」と共に幕末へトリップ!【仙台ふららん】藩政時代の絵地図片手に、仙台城下に想いを馳せる幕末さんぽ!
マイリストに追加
カテゴリ:参加・体験
開催終了
イベントの内容
★幕末の仙台でうごめく人間模様!今さら聞けない戊辰戦争を解説★

仙台市博物館「やっぱり絵図がすき!」で展示中の「安政絵図令和版」を資料に、幕末当時のまちなみを確認しつつ、戊辰戦争ゆかりの人物たちにせまります。ガイドは、この絵図の製作者であり、仙台ふららん「家紋講座」で人気の家紋研究家/郷土史・姓氏研究家、厚緜広至氏です。

・約4kmを2.5時間で歩く行程です(途中休憩をはさみます)。履きなれた靴、服装でご参加ください。

※約4.5kmの行程。距離が長く、高低差のある地形(階段あり)を歩く2.5時間コースになります。履きなれた靴、服装でご参加ください。
※座れるところなどが少なく、階段、坂が多いコースになります。
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です