「 7つの習慣とブッダの教え」シェア勉強会

「 7つの習慣とブッダの教え」シェア勉強会
マイリストに追加
201567日()
18:00 ~ 19:30
カテゴリ:総合
開催終了
イベントの内容
人生を豊かにする シェア勉強会

「7つの習慣とブッダ(お釈迦さま)の教え」


◆こんな方にオススメ◆

・仕事で忙しい日々の中、少しでも自分の心や人生を顧みる時間を持ちたい。

・いろんなセミナーに行ったけど 、今ひとつピンとくるものがない・・・

・生き方の軸になる考え方を学びたい・・・

・「7つの習慣」って…

 「聞いた事はあるけれども、読んだ事はない」
 「読んだけれど、途中で挫折してしまった」
 「全部読んだけれども、今一つぴんとこなかった」
 「ずっと前に読んで感動した記憶はあるけれども、忘れてしまった」


◆今回のテーマ◆

「7つの習慣」の中の

 「第2の習慣」である『目的を持って始める』 の内容を通して、

 ブッダが明らかにした、

 「人生の中心に持つべき目的・選択基準」とは何か、

  人生、最後に、後悔しないためのポイントを学びます。

 
 全世界で3000万部の売れたベストセラー「7つの習慣」には
 人生を豊かにする成功哲学が書かれていますが
 実は2000年以上前にその真理をブッダ(お釈迦様)が明らかにされていました。

 その人生を豊かにする真理を学んでみませんか?

 西洋の成功哲学の代表とも言える『7つの習慣』 と
 東洋思想の源流である『ブッダ(お釈迦)の教え』 に
 どのような関係があるのか

 知りたい方は、ぜひ、ご参加下さい。


 ※「7つの習慣とお釈迦様の教え」シリーズは、
  (1)から順番に聞かれていなくても、
   分かる内容になっていますので、ご安心ください。

------------------------------------------------

主催 : 冨田 俊介

・仙台市青葉区在住 今年3月東京から仙台に転勤。社会人5年目。
・職業:事務職、データスタッフアドバイザー
・今後の目標は、講座の講師になること。※専門は、東洋(仏教)哲学
・講師になるためのスキルアップと経験を積むため、
  また仙台で交流の輪を広げようと朝活やミニ勉強会を企開催しています。


◇参加者の感想◇

~「ブッダの教え」と「7つの習慣」の共通点もっと知りたい~
 今回参加し、仏教と7つの習慣の共通点もっと知りたくなりました。
 「因果の道理」(仏教で説かれる原因と結果の法則)は常に頭にあります。
 全ての行動を改めてよく考えて、未来への自分の種まきを始めます。
 勉強は一人でするより、いろんな人と一緒だと、その人の見方などが知れて
 新鮮で面白かったです。また参加させてください。(40代女性)

~とてもわかりやすく、世の中のことが見えてきて感謝~
 7つの習慣とブッダの教えがどんなふうに繋がってるのか興味がありました。
 やっぱり、昔から伝え続けられているものは一緒なんだと思いました。
 段々と世の中のことが見えてきて感謝します。
 とても、わかりやすく、丁寧にお話いただき感謝いたします。(30代女性)


●日時:6月7日(日)18:00-19:30

●場所:セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ仙台中央通店 2階
     (2階に上がって左側のスペース)
   →http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4012577/dtlmap/
   ※広瀬通駅から321m


※参加人数に限りがありますので、お申込みはお早めにどうぞ。 

*質問、詳細などをお知りになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。
  shunsuke.tomita18@gmail.com

------------------------------------------------------
★お申し込みは、ホームページ、メールにて、お願いします。

http://sendai-workshop.info/(HP)
→shunsuke.tomita18@gmail.com(メール)

------------------------------------------------------

コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です